Weblio辞書辞典>辞書・百科事典>5月場所>5月場所の1ページ目
5月場所とは?
ナビゲーションに移動 検索に移動
本場所(ほんばしょ)は、公益財団法人日本相撲協会によって定期的に行われる大相撲の興行。
力士にとっては技量審査の性質があり、本場所での結果に基づき番付の昇降や力士褒賞金の加算が行われる。
本場所における取組は公式戦とされ、通算の成績などは本場所のものを採用している。
目次
・1 概要
・2 本場所の進行
・3 かつて使われていた会場
・4 場所ごとの逸話など
・4.1 初場所
・4.2 春場所
・4.3 夏場所
・4.4 名古屋場所
・4.5 秋場所
・4.6 九州場所
・5 準場所
・6 脚注
・6.1 注釈
1958年(昭和33年)以降は年6回の興行で固定されている(下表)。
開催地の命名権名称は2018年(平成30年)時点のもの。
楽に探せる!楽ワード
ページ(1/39)
次ページ≫